話し手

浅山先生

社会保険労務士/エフピオ代表

慶應義塾大学法学部卒業。1995年11月1日に前身となる浅山社会保険労務士事務所設立。その後2020年10月28日に社会保険労務士法人エフピオを設立。

聞き手

リクライブ二宮

リクライブ編集長

「台本なし一発撮り」でつくる採用広報コンテンツ制作『リクライブ®』編集長・デザイナー。

春の陽気に包まれて

おはようございます、エフピオ浅山の運がいいラヂオです。
朝の空気が本当に気持ちよくて、18度くらいかな。歩くとちょっと汗ばむくらいでさ、ちょうどいいんですよね。

初めての田植え体験にワクワク

今年のゴールデンウィークは、人生初の田植えを体験しました!
泥に足を突っ込むと、生ぬるくて不思議な感覚でさ、最初冷たかったのがどんどん温かくなってくるんだよ!足元を取られながら苗を植えるのもバランスが必要でさ、でも楽しかったよ!マラソンのおかげで腰も痛くならず、「また来年もやりたいな」って素直に思ったね。

キャラクターで伝える“オエオエチャンネル”

新しくできたホームページ用に、「オエオエチャンネル」っていう動画コンテンツを作っててさ。
ラジオで一緒に作ったキャラクターを使って、人事労務の話をもっと分かりやすく、敷居を下げて届けたいなと思ってね。
二宮さんの紹介で繋がって、制作をお願いしてるのは「アトリエパレット」さん。教育テレビでも活躍しているすごい方でさ!
60cmくらいある大きなパペットを作ってもらってます。ありがとうございます!

“オエオエチャンネル”をお楽しみに!!

オエオエは口をパクパクして喋るんです!(笑)だから“生きてる”んです!!(笑)。
今日が撮影当日で、ぶっつけ本番でさ、どうなるのか本当に楽しみだよね。
ポージングもたくさん用意してもらってるし、台本読むのも含めて、完成が楽しみだよ!!うまくいけば、6月の頭には公開できる予定です。

出張と、ご縁と、衝撃的な話!

二宮さんはさ、今回の出張で、密着動画撮影のほかにね、渋谷のイベント制作会社の「マックスプロデュース」さんに伺ったらしくてさ。
場所は渋谷駅から歩いて5分くらいのところらしくて。サイバーエージェントさんの社内イベントとか、社員総会、表彰式、株主総会、フェスとかを全部プロデュースしている会社らしくてさ。
すごいよね!それでね!社員総会を、ただの発表の場じゃなくて、涙して笑って感動して、社員が一丸になる“イベント”にしちゃうんですって。
いや、話聞くだけでビックリしたよね。社内イベントってさ、なんとなくホテル借りて社長が話してっていうイメージだったから、聞いた時は衝撃的だったね。

ミラノサンドを選ぶ彼と、コーヒーを選ばない僕

あとね、二宮さんは今回の出張で利用するホテルの朝食じゃなくて、朝はドトールで大好きなミラノサンド食べたみたいでね。
なんかさ、僕ってコーヒーを飲んでそうなイメージらしくてさ、でも、僕は大人な気分の時しか飲まないんだよね(笑)。

僕は昔からほとんど〇しか飲まないんです

さっきも話したけど、コーヒーとかってあんまり飲まなくてさ。嫌いじゃないんだよ?日常的には飲まないタイプなんだよね。
普段何を飲んでるかというと、水!!子どもの頃から水ばかり飲んでたね。
だから、親から水しか飲ませてない家庭と思われるから出された飲み物は飲んでって言われたような(笑)。

豪華なディナーと“聞いたことない野菜”

先週のラジオでは話せなかったんだけど、みんなで食事をしてさ。
そのお店がさ、もうね、メニューに書いてある食材の数がすごかったんだよ!
聞いたこともないような野菜がいっぱいあってさ、50品目以上あったんじゃないかな?どれもほんとに美味しかったよ。
僕はね、いつもそういう野菜をたべてるんですよ!
はい!ごめんなさいウソです(笑)。

今日はここまで、次回はちゃんとKPIの話

何の中身もない話だったかもしれないけどさ(笑)。
次回はね!ちゃんとKPIの話をします。
それでは皆さん、今日も元気に行ってらっしゃい!

「エフピオ浅山の運がいいラヂオ」は、社会保険労務士法人エフピオの代表浅山がお届けするおめでたい雰囲気のPodcast番組。浅山がエフピオのことや日々の考え、思いをありのまま話したり、たまにはスペシャルなゲストを招き、エフピオを深掘りしていきます。

Podcastで聴く