話し手

今野

業務品質管理

2021年4月入社で、もうすぐ丸4年。エフピオ育児休暇第一号でした。

聞き手

服部 弓佳莉

経営管理

心の中では「ふみちゃん」って呼んでるんですけど、普段は恥ずかしくて呼べないんですよ(笑)

聞き手

リクライブ二宮

リクライブ編集長

「台本なし一発撮り」でつくる採用広報コンテンツ制作『リクライブ®』編集長・デザイナー。

仕事と育児で大忙し 今野さん登場!

服部:はい、皆さんこんにちは。社会保険労務士法人エフピオの服部です。エフなピーポーの時間がやってまいりました!この番組では、エフピオで働く社員にインタビューをして、リアルな声をお届けしていきます。聞き手は私、服部と、リクライブの二宮さんです。
二宮:よろしくお願いします!おはようございます。
服部:あれ?こんにちはって言っちゃったけど、公開って朝ですよね。
二宮:そうですね。おはようございますにしときましょう。
服部:おはにちはって言うんですか?
二宮:言わないです(笑)おはこんばんにちは、みたいなYouTuberいますけどね。
服部:エフなピーポー、久しぶりじゃないですか?先週は私、ちょっと体調崩しちゃってお休みして…先々週は、二宮さんが来てくださった週でしたね。
二宮:そうですね。直接お会いして、服部さんて思ったより…
服部:ちっちゃかったって言っていいのかな?
二宮:いや、僕が大きいんですよ!
服部:今野さんって背高いんですか?
二宮:名前言っちゃった(笑)ぐちゃぐちゃですね(笑)じゃあ今日のゲストを紹介しましょう。業務推進…いや、違う。業務品質管理チームの今野さんに来ていただきました!
今野:はい、よろしくお願いします。
服部:よろしくお願いします!自由な感じで、いいですね〜。
二宮:今野さん、背高いんですか?
今野:167あります。
服部:よく言われません?「バスケやってました?」とか。
今野:言われないですね(笑)
二宮:あ、僕よく言われて…やってないのにね(笑)
服部:二宮さん、何cmですか?
二宮:180ちょいですね。測るとこによって違うんですけど。
服部:2週間前に来てくださったとき、密着動画とかいっぱいお願いして。私、1年半ぶりくらいに二宮さんに会って、見上げる感じでしたよ。
二宮:そうですよね。150ありますよね?138くらいかと(笑)
服部:150cmありますよ!
二宮:すみません(笑)
服部:本当はその時にエフなピーポー撮れたらよかったんですが、撮れなくて。期間が空いちゃったんですよね。
二宮:撮影の時、今野さんとは会えなかったんですよね?
今野:そうなんです。子どもが体調崩してて。
二宮:だから初めましてですよね。よろしくお願いします。
今野:はい、よろしくお願いします。
服部:では、いつも通り私からいきましょうかね。今日は今野さんのこと、いろいろ知っていきましょう。
二宮:お願いします!

育休から復帰、ずっと千葉にいます!

服部:今野さんは2021年4月入社で、もうすぐ丸4年ですか?
今野:はい、そうです。
服部:私は2月入社なので、比較的近いですね。心の中では「ふみちゃん」って呼んでるんですけど、普段は恥ずかしくて呼べないんですよ(笑)
今野:ふみと申します、はい(笑)
服部:じゃあ自己紹介お願いします。
今野:話すのが苦手で…つまんなかったらすみません。今野ふみと申します。2月23日生まれで「ふみ」です。子どもが2人いまして、長男6歳と次男2歳。バタバタやってます。
二宮:6歳って年長さんですね。4月から小学校?
今野:はい。通学の練習、全然してないですけど…これから頑張ります。
服部:下の子は保育園に何ヶ月で預けたんですか?
今野:8ヶ月ですね。
服部:復帰されたんですね。
今野:はい、初めて育休を取らせていただきました。
服部:エフピオでは初だったんですよね?
今野:そうなんですよ。で、その後に私が取らせてもらって。
服部:意外と少ないですよね、取得者。
今野:でも取りやすい環境だと思いますよ。いきなり妊娠して…じゃないので。計画立てて、引き継ぎもできて。
服部:戻ってきたとき、覚えてます?
今野:バタバタしてて…そのまま今に至ります(笑)
服部:復帰が2023年9月でしたよね?今が2025年だから、1年半くらい。
今野:そうですね、あっという間に。
服部:しみじみですね〜。
二宮:今野さん、出身は千葉ですか?
今野:はい、千葉です。
服部:千葉で育って、ずっと千葉?
今野:高校も大学も千葉。ずっと千葉です。
二宮:千葉が好きなんですね。
今野:好きです。なんですかその質問(笑)
二宮:すみません(笑)ちょっと僕からも質問いいですか?初めましてなんで。
服部:どうぞどうぞ。僕たちは長い付き合いですけど、家も近いんですよね。
二宮:そうなんですか!
今野:はい、まあまあ近いですね。
二宮:エフピオに入ったのは2021年ということは、転職ですよね?
今野:はい、前職は技能実習生の管理団体で、ベトナム語を使って働いてました。
二宮:ベトナム語!?しゃべれるんですか?
今野:しゃべれてました…が、今はもう忘れてきてます(笑)
二宮:大学は外国語系の学部だったんですか?
今野:はい、そうです。
二宮:すごいなあ。実習生の方を全国に受け入れてたんですか?
今野:そうです。製造系とか運送系とか、いろいろありました。全国に行ってました。
二宮:何年くらいその仕事を?
今野:9年ですね。結構長くお世話になりました。
服部:それで転職のきっかけは?
今野:通勤時間が2時間半になってしまって…週に2〜3回、埼玉の春日部まで通ってたんです。
二宮:うわーそれは大移動だ。
今野:はい、千葉から東京越えて埼玉まで。さすがにきつくなって。
服部:それで社労士の道へ?
今野:はい。実習生の指導で、労働法とか入管法の説明をしなきゃいけなくて、社労士さんから教わる機会があって、それで興味を持って。
二宮:なるほど、実体験からなんですね。
今野:はい、それで勉強を始めて。で、エフピオに転職しました。
二宮:でも社労士法人っていっぱいあるじゃないですか。なんでエフピオだったんですか?
今野:ホームページがすごくキラキラしてて(笑)
服部:ああ〜わかる!いい感じに見えますよね。
今野:はい、それで応募してみたっていう。
二宮:当たり障りない会話が続いてますね〜(笑)
服部:じゃあ、もっと突っ込んでもらっていいですか?緊張してます?
今野:緊張してますね(笑)
服部:他の番組聞くと、みんな緊張してないように聞こえるじゃない?
今野:そうなんですよ!それで朝、別の番組聞いてきたんですけど、全然違う!あんな風に話せない〜って思いました。
服部:でももっと気楽に出れる番組にしていきたいんだよね、こっちは。
二宮:それが理想です。じゃあ、緊張ほぐすために、深掘りしていきましょう!

チーズトーストと夜ラーメン

服部:朝ごはん何食べました?
今野:え!?(笑)えっと、長男が残したピザの耳です(笑)
二宮:あ〜、お子さんの残りを食べるスタイル。僕もよくやります!
今野:自分ではあんまり食べないですね。子どもが食べた残りを。
二宮:チーズトーストとかは?うちはチーズトーストにして、半分畳んでギュってしてホットサンドっぽくしてますよ。
今野:へぇ〜!それいいですね!
二宮:子どもも喜びますよ。普通のトーストだと耳残すんだけど、それだと食べてくれるんですよ。
今野:やってみます!
服部:ご飯作るの大変ですよね、毎日。
今野:本当に…。もう夜、みんなが寝た後にやっとひと息。そこで「爆食い」です。
服部:お〜来た。夜食。何食べます?
今野:ラーメン!しかもインスタントじゃなくて、生ラーメンを茹でて。
服部:ガチですね。タレは?
今野:ついてます、3個セットのやつ。
服部:ラーメン好きなイメージあります。こってり系好きですか?
今野:はい、もともとはこってり派です。
二宮:僕も好きですよ。豚骨とか、北海道にはあまりなくて、感動したんですよね。
今野:確かに、北海道って味噌が多いですよね。
服部:僕、家系ラーメン派なんですよ。
今野:家系ってどう違うんですか?次郎系と。
二宮:僕、語っていいですか?(笑)家系は、豚骨醤油がベース。中太ストレート麺に、ほうれん草と刻み玉ねぎ。横浜発祥です。
今野:へ〜、詳しいですね!
二宮:北海道だと、山岡家ってチェーンがありますよね。あれも家系寄り。
今野:ありますね、山岡屋。
二宮:僕、よく食べてます(笑)でもラーメンって高くなったよね。
今野:そうそう、生ラーメンも前は250円とかだったのに、今は500円とかする。
二宮:汁まで飲みたくなっちゃうので、最近「油そば」にするんです。
今野:汁なし?
二宮:うん、油そばっぽくして。茹でた麺を水切って、粉スープは半分だけ使って、ごま油と混ぜて、ラー油かけて。
今野:めちゃくちゃ美味しそう!
二宮:万能ネギあると最高なんだけど、高いから長ネギで代用してる(笑)
今野:やってみます、それ。
服部:座ってたら誰かが作ってくれたら嬉しいよね?
二宮:結婚したら作りますよ(笑)
服部:毎晩ラーメン作って、太っちゃいますよ(笑)
二宮:いや、そのために朝昼抜いてます。夜だけの楽しみ!
服部:ええ〜健康に悪い(笑)エフピオの皆さん、真似しないでください!
二宮:静かめなトーンで今日はお届けしましたが、次回も後編続きますので、よろしくお願いします。
服部:あっという間だったね。中身…大丈夫だった?これ(笑)
二宮:次回はちゃんと中身の話をしましょう!
服部:それでは、行ってらっしゃい!

後編収録スタート、ピクミン愛とゲーム論

服部:皆さんこんにちは、社会保険労務士法人エフピオの服部です。『エフなピーポー』のお時間がまたやってまいりました!この番組では、エフピオで働く仲間たちのリアルな声をお届けして、皆さんに新しい発見をお届けしていきます。聞き手は私、服部と、リクライブの二宮さんです。どうぞお楽しみください!
二宮:おはようございます。そして、今日も先週に引き続き、ゲストは今野さんです!よろしくお願いします!
今野:よろしくお願いします。
二宮:前回ね、だいぶゆるくやってしまって…。服部さんの進行不足で(笑)
服部:そうですね(笑)じゃあ今日はね、趣味の話を聞いていこうかなって。
今野:うんうん。趣味ね、難しいですよね。…あ、でもピクミン。
二宮:ピクミン!?
今野:申し上げにくいのですが…育児休業中にピクミンやりまくってました。
服部:え〜、それすごい!そんな余裕あったんですね。
今野:抱っこしながらやってました。唯一の息抜きって感じで。
服部:Wii Uですか?
今野:はい、Wii Uです。たぶん古いやつですけど、中古で買って。
二宮:僕もピクミン2やってましたよ、Wiiのやつ。
今野:あ、じゃあ同じくらいかもですね。
二宮:ピクミン、可愛いですもんね〜。僕は紫ピクミンの印象が強いけど。
今野:あ!岩ピクミンが好きなんですよ〜。あのゴツゴツしたやつ!
二宮:あれ、新しい世代のやつかな。僕の時代にはいなかった気が…。
今野:新しいのやってたかもですね(笑)
服部:岩ピクミン強いですよね。
今野:そうなんです、強いし可愛いし。好きなんです。
服部:でもピクミンって、可愛いのにけっこう怖くない?でっかい雲とか、首長い鳥とか出てきて、食べられたりするじゃないですか。
二宮:めっちゃ食べられます。電気ビリビリでやられるし。
服部:リアルですよね〜。
今野:長男に見せながら、しみじみやってました(笑)
服部:ポケモンも好きって言ってましたよね?
今野:はい。初代が大好きです。
二宮:おお、初代!僕も初代やってたな〜。僕は今年34歳になるんですけど…。
今野:あ、じゃあ同じくらいか、ちょっとだけ上ですね。
二宮:僕は小学1年生のときに緑やってました。
今野:懐かしいですね。
服部:あ、そういえばこの前、飲みながら「ポケポケ」の話したじゃないですか!あのアプリ、面白いですよね。
二宮:面白すぎて僕めっちゃハマってます(笑)カード開けるやつ。無料で引けるからすごいですよね。
服部:しかも、今もう何パックあるのってくらい増えてるじゃないですか。
二宮:7パック目くらいまで来てるんじゃないかな?アルセウスまで来ちゃってるし。僕、アルセウス知らなくて「誰?」ってなった(笑)
服部:初代だったら、好きなポケモン何ですか?
今野:ラッキーですね。HP高くて、進化しなくて、ノーマルタイプで。
二宮:ラッキーか〜。私はうーん…ひとつって言われると難しいなあ…。僕はね、実はトゲキッスが一番好きなんです。
今野:トゲピーの進化ですよね?
二宮:そうそう。トゲピー→トゲチック→トゲキッス。今はフェアリータイプだけど、昔はノーマル飛行だったかな。
今野:へ〜、ノーマルタイプ好きなんですね。
二宮:うん、誰も使わないから(笑)ジムリーダーみたいに、自分はこのタイプで縛る!みたいな憧れがあって。そういうの好きなんです。だからノーマルタイプ縛りでずっとやってました。
服部:ノーマルタイプ縛りって、大学までずっとやってたんですか?
二宮:そうです。大学生のときにやってました。
服部:アニメとかも観てた?
今野:小学生のときは観てましたね。でも、アニメよりは『ちびまる子ちゃん』の方が観てたかな〜。
服部:あ、そっち派(笑)広がらない話ですね、これは(笑)
二宮:ほんとに私、趣味がなくて…趣味なし人間なんです(笑)
服部:いやいや、そんなことないでしょ。他に好きなこととか?

推し力士と升席観戦の思い出

今野:相撲がすごく好きだったんですけど、推しがいなくなってからはちょっと…。
服部:誰推しだったんですか?
今野:高安の前、稀勢の里です。
服部:あ〜イケメンの。なんで好きだったんですか?
今野:ジムリーダーっぽい、真っ正直な感じが好きで。モンゴル勢にも手を抜かない、ズルしない。そこがかっこよかったですね。
服部:へぇ〜。見に行ったことあるんですか?
今野:ありますよ!ボーナスが出たら升席を買って、観に行ってました。
服部:升席って4人まで座れるやつですよね?
今野:そうそう、1日で4人座れて4万円。今はちょっと手が届かないですけどね〜。
二宮:野球とか安く感じるな、それ聞くと。でも、相撲って1試合の時間が短いじゃないですか?
今野:そうですね。若手から朝からやってて、有名な力士が出てくるのは夕方なんですよ。
服部:なるほど。朝から晩までずっとやってるんですね。
今野:はい。祖母が稀勢の里好きで、一緒にテレビで観てたのがきっかけでした。
服部:いいエピソードだな〜。じゃあ、また推しが見つかったら復活するかもですね?
今野:そうですね。そろそろ新しい推しを見つけたいです。

『私のエフ!』は“ファンデーション”

二宮:ではそろそろ、恒例のコーナーにいきましょうか。
服部:はい!
今野:わかりました。「私のエフ!」
服部:ありがとうございます(笑)このコーナーは、エフピオの“F”にちなんで、ゲストの方に“F”から始まる言葉でテーマを語ってもらうコーナーです。さて、今野さんの「私のF」は?
今野:はい。私のFは、「ファンデーション」です。
二宮:おっ、ファンデーション。化粧品の?
今野:あ、いや、もちろん意味的には同じなんですけど、「基盤」とか「土台」っていう意味で捉えてます。
服部:なるほど。しっかりしてるな〜。
今野:英語もともと好きだったっていうのもあって、前から好きな言葉だったんですけど、今まさにエフピオがいろんな基盤を整えてる時期じゃないですか。
服部:うんうん、確かに。
今野:なので、その意味でも「ファンデーション」にしました。
二宮:ぴったりじゃないですか!この今の状況に。
今野:そう思っていただけたなら良かったです。
服部:今野さんが入社した2021年から、一緒にいろんなことやってきたもんね。
今野:はい、本当に。最初から田中さんとかと一緒に、いろんな山を越えてきましたよね。
服部:今もね、リーダーや先輩たちが前線でドンドン進めてくれてるから、僕らもがんばらないとってなるよね。
今野:うん、私もまだまだですが、少しでも役に立てるようにがんばりたいです。
服部:これからもっと人も増えるし、マニュアルや体制も変わってくると思うから、いろいろあるよね。
今野:そうですね。子どもの体調とかで、思うように働けないときもあるけど…一緒にがんばりたいです。
服部:わかる!「熱が出ませんように」って毎日思ってる(笑)
今野:ほんとそれ(笑)
二宮:でも、声がね、穏やかでいいですよね今野さん。なんか女優さんのラジオみたいな。
今野:えっ、本当ですか?私、マイク通すと声聞き取りづらいってよく言われるんですけど…。
二宮:全然そんなことないよ。むしろマイク通した方が聞きやすくなるよね。
今野:じゃあ良かった〜。
二宮:僕もリアルだと聞き取りづらいって言われがちなんです(笑)
今野:そうなんですか!?そんな風に思わなかったです。
二宮:マイクと声って相性あるんだよね。ではでは、たくさんお話しいただきありがとうございました!
今野:こちらこそ、ありがとうございました!

次回ゲストの紹介

服部:来週のゲストはもう決まっていて…松井さんです!
二宮:おお、松井さん!あの松井さん!
服部:そうです、浅山先生のラジオにも出たことのある、あの松井さん。業務推進チームから今はコンサルチームへ。4月からまた戻るんですよね。
今野:そうなんですね!ちょっと楽しみですね。
服部:では、今回は今野さんについてたくさんお話を伺いました!ありがとうございました!
今野:ありがとうございました!
服部:ではまた来週!バイバーイ!