話し手

高橋さん

業務推進チーム

上に行くことより、自分が正しいと思うことを現場でしっかりやるタイプです。

聞き手

服部 弓佳莉

経営管理

高橋さんには“ここだけは曲げない”という自分なりの正義があって、それを大事にして働いてきたんだね。

初登場の緊張と入社からの一年

高橋:エフなピーポー with 服部。この番組は、エフピオで働く社員がMCとなって、ぶっつけでリアルで新鮮な声をお届けします。さて、今回のパーソナリティを務めますのは、業務推進チームの高橋がお届けします。
服部:はい。お相手はエフピオの服部です。よろしくお願いします。ようこそ高橋さん。緊張してるって言われて、私も緊張してきちゃうんですけど、よく来てくださいました。本当はずっと来てもらいたいって思ってたんですけど、なかなか誘うハードルが高くて。でも、ちょっと思い切って誘ってみました。
高橋:ありがとうございます。
服部:高橋さん、去年の何月に入社したんでしたっけ?
高橋:8月で、丸1年と2ヶ月が経ったというところですね。
服部:どうですか?
高橋:いや、もう温かい皆様に囲まれて、楽しい日々と言いますか…会社に来るのが楽しいです。
服部:よかった。なんかね、高橋さんが入社する時に、ちょうど私が次の月に育休で復帰して戻ってきたんですよね。
高橋:はい。
服部:で「高橋さんっていう小さいお子さんがいる方が来てくれるんだよ」っていうのは聞いていて「早く復帰したら喋りたいな」って思ってたんですけど、チームが違うので話す機会がなくて。でも何回かお酒の席で話せて嬉しかったなって感じですね。
高橋:同じくです。
服部:お酒飲んでないと何かペースつかめないんだけど。
高橋:そうですね。なんかこの声を皆さんに聞かれてるんだろうなと思うと、不思議な感覚ですね。
服部:なるほど。そうですね。夜のラジオ収録とかをやってもいいかもしれないね。
高橋:確かにいいかもしれないです。お酒飲んだバージョンもやりたいですね。
服部:いいですね。

人生のバイブル「踊る大捜査線」

服部:コーナーに行きたいと思います。前回佐々木さんからの質問は「人生のバイブル的なコンテンツはありますか?」ということで、影響を受けた本とか映画、音楽、ドラマ、何でもOKですっていうことでした。あと佐々木さんから、前回出ていただいた時、勝手に社内ランキング「好きな声ランキング」をやっていて、その中に高橋さんがランクインしてたんですよ。
高橋:へぇ。
服部:そう「高橋さんの声が好き」って。
高橋:いや、自分の声がもう結構ハスキーなので、そう言っていただけてとても嬉しかったですね。
服部:高橋さんの声好きな人、絶対いっぱいいると思う。
高橋:本当ですか? いや、なんかもう小学生の時に「声低いね」って男の子に言われたのがショックで。でも自信を持ちたいと思います。
服部:見た目すごい可愛いのに、声がハスキーだからギャップがすごくいいよね。
高橋:ありがとうございます。
服部:じゃあ、そんな佐々木さんからの質問「人生のバイブルコンテンツ」
高橋:はい。いろいろ考えたんですけど、やっぱドラマ好きの私としては、1番好きというか、影響を受けたドラマを今回選んでみました。えっと「踊る大捜査線」
服部:踊る大捜査線!
高橋:そうなんです。皆さん映画で知ってる人が多いと思うんですけど、ドラマが97年から始まったんですよね。それを私、小学生ながらずっと見ていて。ドラマ、スペシャルドラマ、映画も全部見て、仕事する上でも結構バイブルになってる気がします。
服部:どんなところに影響受けたんですか?
高橋:織田裕二さんの、青島刑事ですかね。なんかこう「正しいことをする」っていうのがあって、上に行くよりも自分は現場で頑張るっていうタイプで。自分も仕事してる中で“正しいこと”というのをやろう、っていうのは20代の頃から自分の中で決めてやってますかね。
服部:じゃあ高橋さんの中に「ここだよ」っていうボーダーラインみたいなのがあって、そこが高橋さんの正義なんだね。
高橋:そうですね。
服部:私も全部見ました。
高橋:え、ドラマもですか?
服部:ドラマも全部見た。
高橋:刑事ドラマ好きなんですね。
服部:アンフェアとか、ストロベリーナイトとか大好きで。その延長戦で踊る大走査線も全部見た気がする。
高橋:いいですね。あれ結構泣けますよね。毎回見て泣けるんですよ。
服部:泣いちゃうの?
高橋:泣きますね。ドラマ見て感情移入しちゃいます。現実逃避ができるので、ドラマが好きですかね。
服部:踊る大捜査線を見ると、小学校の時の気持ちに戻ったりしますか?
高橋:そうですね。兄と結構見ていたので「あの頃あの家で」みたいなのが蘇ってきます。まだ小さかったので、詳しい内容は分かってなかったと思うんですけど、見てました。
服部:いいですね。ありがとうございます。

HANAへの熱量とオーディション番組の世界

服部:では、次のコーナーに行きたいと思います。
高橋:コーナー「ちょっと聞いてくださいよ」
服部:このコーナーは、ゲストMCの方が “人より語れるというもの” を持ち込み、誰にも分からないニッチなトークを展開していきます。高橋さんの聞いて欲しいもの。
高橋:はい。考えたんですけど…服部さんに質問です。あの「HANA」というアイドルグループをご存知ですか?その花が最近大好きで、すごく暇があれば TikTok、YouTube を見て楽しんでます。
服部:何だっけ? ベストジーニスト賞だっけ?
高橋:そうですね。歌も流行りましたし、あと圧巻なパフォーマンスと歌唱力。今までのアイドルとまた別な感じで、衝撃を受けてます。あの若い方たちが、オーディション番組で勝ち残った人たちでできたグループ。若い子たちがあんなに必死に取り組む姿を見て、影響というか「自分も頑張らなきゃな」って思ったりしました。
服部:なんで好きになったんですか?
高橋:TikTokがきっかけなんですけど、TikTokで新しい曲「Blue Jeans」ですかね、あれが出てきて「何なんだこの子たちは?」と思ってどんどん深掘りして、オーディション番組まで行って。逆バージョンですね。オーディション見てなくて、曲から入りました。
服部:オーディションやってるのは知ってたんだ?
高橋:知ってはいたんですけど、深くは見てなくて。でもNONOKAだけは全部後から見ちゃいました。
服部:でも結末が分かってて見るから、変にドキドキしなくていいよね。
高橋:そうなんですけど「あ、この子選ばれないんだ」って分かっちゃうので、こんなに頑張ってるのにって思ったりして、見るのが最初ちょっとつらかったです。
服部:オーディション番組を改めて見ると見方が変わりますか?
高橋:変わりますね。ドキドキというよりも、さっき話したように、ちょっと悲しいというか…。リアルタイムで見てたら衝撃だったんだろうなって思いますね。
服部:カラオケとか行くんですか?
高橋:カラオケは行かないですね。歌があんまり好きじゃなくて、苦手なので行かないです。
服部:そうなんだ。
高橋:カラオケよりも居酒屋とかでずっと喋っていたいタイプです。帰りたくないってなっちゃいます。
服部:最高何時まで飲んだことありますか?
高橋:朝ですかね?次の日がきつくて。子供が今2歳なんですけど、6時に起きなきゃいけないので、ほぼオールです。昼間が辛くてしょうがないです。
服部:すごいなぁ。
高橋:最近はちょっと抑えてますね。毎日飲んでますけど、本数も減らしてます。

お酒と父の教え

服部:最初に飲んだ時、家で飲んできたって言ってましたよね「緊張するから飲んでから来ました」って
高橋:そうですね。1日の締めくくりにはお酒が必要。
服部:飲まない日は?
高橋:体調不良の日です。ご飯を作りながら飲んでしまいます。子供と2人で毎晩ご飯食べるんですけど、もう1人で食べてくれるので、私は「今日何があったの?」って話しながら飲んでます。
服部:昔から好きなんですか?
高橋:昔からです。父がすごくお酒好きで「美味しいお酒を飲むために仕事をしている」ってよく言っていて。飲みに行く日は必ず汗仕事をするんです。今でもそうなので、その血を引いたんだと思います。
服部:素敵すぎる。お父さん。
高橋:だから「今日は飲まないでおこう」という日は、お酒を冷やさないんです。冷えてると飲んじゃうので、自分のためにそうしてます。
服部:何のお酒が好きなんですか?
高橋:とりあえずビール。外ではレモンサワーや焼酎。家では無糖4%のレモンサワーがすごく美味しくて、ずっとそれです。家ではビール1本と缶チューハイを1本。それがアベレージですね。
服部:私も昔はご飯作りながら飲んでたけど、手を切っちゃった時に血が止まらないとかあって最近は控えてるけど、子供見なくていい日は飲んだくれてますね。
高橋:素晴らしい
服部:でも次の日がきつくて。昔は2時3時まで飲んで普通に出勤できたのに、今は無理。
高橋:わかります。今は11時に帰宅しないと厳しいです。
服部:ちゃんと11時に帰宅してる?
高橋:そうですね…

勝手に社内ランキング

服部:では次のコーナーいきましょう。
高橋:コーナー「勝手に社内ランキング」佐々木さんと被ってしまったんですが、声が素敵ランキングです。1人目が芝さん。声が素敵で、声優なのかなってくらい。毎日素敵だなって思ってます。
服部:わかる。
高橋:2人目は服部さんです。聞きやすくて耳に優しい声で、とても素敵です。1回歌を聞いたとき凄いお上手で素敵だなって思いました。
服部:ありがとうございます。
高橋:3人目は園田さん。ハキハキして聞きやすい。電話でも素敵です。
服部:エフピオって声が素敵な人多いよね。普段気づかないけど、改めて考えると本当に多いと思います。
高橋:多いです。
服部:読み聞かせとかは?
高橋:しますけど、喉が痛いです。頑張って声変えてると、子供の耳には心地悪い声になってそうで…

ドラマ愛

服部:ドラマは何が好きなんですか?
高橋:本当にたくさん見ます。1番好きなのは「やまとなでしこ」です。小学生の頃、夕方の再放送をよく見ていて。配信で全部見れるようになってからは2〜3回見ました。韓国ドラマも大好きです。
服部:へぇ〜。
高橋:いろいろ見すぎて登場人物がごっちゃになるんですけど。家事しながらとか“ながら見”が多いです。
服部:昔のドラマって良いよね。キムタクシリーズとか。ヒーローも見ました。あとブザービートも大好き。
高橋:あれ面白くて青春ですよね。

イヤイヤ期ピークと2歳児のリアル

服部:休みの日は?
高橋:子供とお出かけです。旦那さんが連れて行ってくれるので、私は家の掃除やご飯づくりをしたり。平日は掃除が難しいので。
服部:2歳になったばかり?
高橋:はい。10月生まれで、今絶賛イヤイヤ期です。
服部:イヤイヤ期ってピーク2歳らしいね。私も今きてる気がする。
高橋:朝からずっと泣いてました。本人も理由分かってないと思います「ママがいい」「パパがいい」って言ってみたり。
服部:自我が芽生えてくるもんね。
高橋:はい。テレビ見ればいいっていう問題でもなくて。彼女は彼女なりに頑張ってるんだなって思います。
服部:母も頑張ってるよ。
高橋:ありがとうございます。
服部:たまにお酒飲んでね!
高橋:そうですね。でもあと2〜3年したら大丈夫だと思ってます。仏の4歳を目指して。
服部:魔の2歳児…って言うもんね。
高橋:そうらしいですね。でも可愛いですけどね。スーパーで寝転がるの本当にやりますよね。昨日もやってた。置いてくよって言っても立たないんです。
服部:わかります。掃除しないでって感じだよね…一緒に頑張りましょう。エフピオで1番小さいのがうちの子で、多分次が高橋さんのところ。
高橋:はい。先輩がいっぱいいるので、色々聞いてます。

次回ゲスト・大枠さんへの質問

服部:休みの日は?
服部:次回、出るときは“お酒を飲んだ会”をやりたいですね。では次回ゲストを紹介していただいてもよろしいでしょうか?
高橋:はい。業務推進チームより大和久さんです。大和久さんはいつも落ち着いていて、とても穏やかな雰囲気で、本当に毎日癒されてます。そんな大和久さんに質問です。いつも穏やかな感じで平和主義なんですけど、イラっとした時・腹が立つ時ってあると思うんです。そういう時どうやって気持ちを落ち着かせてるのか勉強したいです。
服部:わかる。見たことないもんね、怒ったところ。
高橋:ないんです。常に穏やか。
服部:秘訣聞いてみましょう。ではそろそろおしまいにしていきたいと思います。
高橋:今回のMCを務めたのは業務推進チームの高橋と
服部:服部でした。次回もお楽しみに。
服部 &高橋:バイバーイ