話し手

浅山先生

社会保険労務士/エフピオ代表

慶應義塾大学法学部卒業。1995年11月1日に前身となる浅山社会保険労務士事務所設立。その後2020年10月28日に社会保険労務士法人エフピオを設立。

聞き手

リクライブ二宮

リクライブ編集長

「台本なし一発撮り」でつくる採用広報コンテンツ制作『リクライブ®』編集長・デザイナー。

氷で歯が割れた朝の雑談

おはようございます。エフピオ浅山の「運がいいラヂオ」スタートです。

今日も暑いね。僕さ、朝起きて毎日水を飲むんだけど、氷を割って水に入れて一気に2杯ぐらい飲むんだよね。
そのあと、氷を奥歯でガリって噛んだら歯が割れちゃってさ。
氷に歯が負けました(笑)。

もう、歯が欠けちゃって、今すごくしゃべりにくいんだよ。
もともと歯医者に行かなきゃなって思ってたんだけどさ、なおさら行かなきゃって感じだよね。

四尾連湖で過ごした日曜日

日曜日なんだけど、久しぶりに山梨県へ行ってきてさ。四尾連湖っていう湖があってね、標高850メートルくらいのところにあるんだけどさ、そこに犬を連れてカヤックに乗ってきたんだよ。

犬にもライフジャケットをつけてさ、湖に投げ入れて泳がせたりしてね。
紅葉にはまだ早かったけど、緑がすごく青々としていて、楽しい時間を過ごせたよね。

帰りはサンデードライバーで事故渋滞がすごくてさ、千葉から山梨まで3時間、帰りは倍かかったね。大変だったけど楽しかったよ。

今日の予定は会社見学会

今日の収録は9月12日なんだけどさ、午後から「エフピオ会社見学会」っていうイベントを開催するんだよね。
13時半から開始で1時間半くらいの予定でさ。去年は10名くらい参加してくれたけど、今回は6名が参加予定でさ。

資料はまだ見てないけど、30分くらいフリートークで話す予定なんだよね。
まあ、行き当たりばったりだけど、そんな感じで今日もやってみようと思ってるよ(笑)。

採用面接と銀行回りの日々

最近は採用面接と銀行回りがメインなんですよ。これが僕の主な日中の仕事かな。
前にも話したかもしれないけど、うちわ配りしていた説明会で声をかけてくれた方が応募してくれてね。その方を採用することにしたんだよ!

説明会でスタッフが話している様子を見て、「この事務所の雰囲気が良さそうだな」って感じてくれてたみたいでね。
履歴書のフリースペースにもそう書いてくれてたんだよ。実際に会って話をして、採用することに決めたんですよ。

社労士試験と勤務スタイルの配慮

その方が社会保険労務士の試験を一生懸命勉強してたんだけど、今回は不合格だったみたいでさ。
でも「来年は絶対合格する」って強い意志を持ってて、資格を仕事に生かしたいって思ってたみたいでね。

それで、やっぱり社会保険労務士事務所が一番直結する仕事だからってことでさ、うちに来てくれたんだよ。
だから、入社後も試験勉強と仕事を両立できるように、少し勤務時間を調整してもらうことにしたんだ。10月から入社予定でさ。楽しみだよね。

採用ピッチ資料の印象と学び

坂本会計さんの採用ピッチ資料ってやつ、見たよ!すごく良かったよ。ラジオでは見せられないけど、雰囲気が伝わってきて「もっと知りたいな」って思わせる内容だった。

あれは実力の一端が見えた資料だったな。うちも、あんなにしっかりした採用資料はまだ作ってないけど、ちゃんと作らないといけないなって思ってるんだよね。
もっと良くしたいと思ってるんだよね。だから、またいろいろ二宮さんにアドバイスお願いするかもしれない。

リクライブの紹介と発信の力

うちのお客さんの中にも、このラジオを聴いてくれている方がいるんだよ。
だから、ぜひリクライブさんを紹介しておくよ「リクライブの二宮さん、すごくいいよ!」って(笑)。

発信って、ちゃんと誰かに届いてるんだなって実感するよね。
ラジオで発信してると、あちこちから「聴いてます」って言ってもらえることもあるし、そういう声って本当にありがたいんだよ。

誕生日月と“仕事”という贈り物

そういえば、今度僕の誕生日なんだよね。実は9月が僕の誕生月でさ。おめでたい月なんだよ。リスナーの皆さんも、誕生日プレゼント待ってます(笑)。って言っても、別に物じゃなくてもいいんだけどね。
仕事をくれるのも立派なプレゼントですので(笑)。

あと、コメントやお便りもお待ちしてます。何かしら反応があると嬉しいよね。
励みになるし、続けようって思えるからさ。

ラジオの締めと今後への期待

さて、じゃあ今回はこのへんで締めようか。
まぁ、今後が楽しみだね。ラジオの外でもまたいろいろ話したいし、引き続きがんばっていこうと思ってるよ。

では、皆さん、まだまだ暑いので、体に気を付けて!今日も元気にいってらっしゃい!