※こちらの記事は自動文字起こしを元に編集しているため誤字脱字はご了承ください
-
こだわりの梅干し愛
食べ物の中でも特に梅干しが大好きで、梅干しに対する強いこだわりを語りました。甘さとしょっぱさのバランスが絶妙なものを特に好み、スーパーでも買える「紀州梅の里 中田」の梅干しを愛用しているとのこと。また、梅干しはご飯と一緒ではなく、そのまま食べるのが一番美味しいとのこと!
-
早起きが苦手…でも生活は変化
苦手なものとして「早起き」を挙げた小松澤さん。かつて2時間半かけて通勤していた頃は、朝4時半に起きていたが、それでも早起きは嫌いだったと話しました。現在は子どもの影響で早起きをしなければならないが、本音では「できればお昼まで寝ていたい」とのこと
-
エフピオの柔軟な企業文化
「私のF」のコーナーでは、「フレキシブル(Flexible)」を選びました。入社後すぐに新入社員教育のプロジェクトに関わり、エフピオの柔軟な対応力を実感したエピソードを紹介。教育や研修が後回しにされがちな企業が多い中で、エフピオはすぐに行動し、課題に対して迅速に対応する企業文化があることを語りました。
- 服部: さて、今週も『エフなピーポー with 服部』をお届けします!聞き手は私、社会保険労務士法人エフピオの服部と、リクライブの二宮さんです。
- 二宮: よろしくお願いします!今週もポップな感じでお届けしていきますよ。先週に引き続き、今回のゲストは業務推進チームの小松澤さんです。
- 小松澤: 小松澤です。よろしくお願いします!
- 服部: さて、早速ですが、小松澤さんって普段どんな人なんですか?元気系?落ち着いた感じ?
- 小松澤: そうですね、よく「しっかりしてそう」って言われるんですけど、実際は全然真逆なんです!
- 二宮: え、そうなんですか?今のところめっちゃ真面目な雰囲気ですけど…
- 小松澤: いやいや、第一印象と実際が180度違うって、ほぼ9割の人に言われますね。
- 服部: なるほど、じゃあもっと引き出していきましょう!好きなものは何ですか?
- 小松澤: 猫が大好きです!実家で猫を飼っていて、もう溺愛してます。
- 二宮: 何猫ですか?
- 小松澤: 和猫ですね。普通によくいる日本の猫で、名前は「あんこ」です。
- 服部: かわいい!黒い猫なんですか?
- 小松澤: そうなんです。お母さん猫が「あずき」って名前だったので、その流れで「あんこ」になりました。
- 二宮: しっかり製造プロセスがある(笑)。
- 服部: ちなみに私は犬を飼ってます!
- 二宮: え、ここで猫 vs 犬の戦いが始まるのか…!
- 服部: いやいや(笑)。でも、うちの犬の名前、見たら笑いますよ?
- 二宮: なんで?
- 服部: うちの犬、「ワサビ」って名前なんです。
- 二宮: まさかの和風(笑)。
- 服部: でも最初は猫に「ワサビ」ってつけようと思ってたんですよ。でも最終的に「ピネ」って名前にしました。ロシアンブルーなんです。
- 小松澤: おしゃれ!
- 二宮: で、「ピネ」の由来は?
- 服部: ちょっと長くなるんで説明省きます(笑)。でもニコニコ動画の世代なので、その話題になってた動画から取りました。
- 二宮: おお、気になる…!
- 服部: さて、猫の話は盛り上がりましたが、他に好きなものありますか?
- 小松澤: 旅行が好きですね。
- 二宮: いいですね!どこがオススメですか?
- 小松澤: 石川県の金沢!コンパクトに観光地がまとまっていて、すごく行きやすいんです。
- 服部: 金沢って何がいいんですか?
- 小松澤: もう街の雰囲気そのものがいいんですよ。あと食べ物が美味しい!
- 二宮: 何がオススメですか?
- 小松澤: やっぱり海鮮ですね。
- 服部: わかる!
- 小松澤: つい最近も、夫の実家が茨城なので、帰省ついでに水戸で「あんこう鍋」を食べに行きました。
- 二宮: いいなぁ、旅行目的が「何を食べるか」になってるのが最高ですね。
- 服部: うんうん。でも、ライブの遠征とかも好きだったんですよね?
- 小松澤: そうなんです!昔、年間20回くらいライブ行ってました。
- 服部: えっ、すごい!何のライブですか?
- 小松澤: ジャンヌダルクとか、アシッドブラックチェリーのツアーです。
- 二宮: 懐かしい!
- 小松澤: そう、震災があった年に全国ツアーをしてて、それで全国まわってました。
- 服部: すごいなぁ。でも、今は活動休止してるんですよね?
- 小松澤: そうなんです…最近X(旧Twitter)で話題になってたんですけど、レコード会社との契約が切れて、配信が全部消えちゃったみたいで…
- 二宮: ええっ、それは悲しい…。
- 服部: そういうの、ファンからするとショックですよね。
- 小松澤: ほんとに寂しいです。
- 服部: さて、次は食べ物の話。好きな食べ物は?
- 小松澤: 梅干しが大好きです!
- 二宮: 渋い!(笑)
- 服部: こだわりあります?
- 小松澤: あります!味のバランスが大事で、しょっぱさと甘さが絶妙な梅干しが好きです。
- 服部: なるほど…って、梅干しってそのまま食べるんですか?
- 小松澤: はい!
- 二宮: ご飯に乗せずに!?
- 小松澤: そのまま、おやつ感覚で食べちゃいます。
- 服部: すごい…。
- 二宮: もう口の中が酸っぱくなってきました(笑)。
- 服部: さて、好きなものをたくさん話してもらいましたが、逆に苦手なものは?
- 小松澤: 早起きが苦手ですね…
- 二宮: わかる!
- 小松澤: 子供が生まれてから早起きしなきゃいけなくなりましたけど、本音は大嫌いです。
- 服部: それはわかる(笑)。
- 服部: さて、好きなものの話が盛り上がりましたが、逆に苦手なものってありますか?
- 小松澤: 早起きが苦手ですね…。
- 二宮: わかる!
- 小松澤: 子供が生まれてから早起きしなきゃいけなくなったんですけど、本音は大嫌いです。
- 服部: それはわかる(笑)。
- 二宮: でも以前、2時間半かけて通勤していたって聞きましたよ?
- 小松澤: そうなんですよ。朝6時前には家を出ないと間に合わなくて、4時半起きでした。
- 服部: うわ…冬とか真っ暗ですよね。
- 小松澤: そうなんです。真っ暗な中で起きるのは本当に辛かったですね。
- 二宮: 旅行の時は朝早くても平気なんですか?
- 小松澤: それは全然大丈夫です!楽しいことなら起きられる(笑)。
- 服部: それあるあるですね。
- 二宮: じゃあ、他に苦手なものは?
- 小松澤: 納豆が唯一食べられないですね…。
- 服部: え、意外!梅干し好きなのに?
- 小松澤: そうなんですよ。夫が茨城出身で納豆大好きなんですけど、私はもう匂いだけでギブアップです。
- 二宮: ええ、挑戦したことは?
- 小松澤: 何度もあります!でも、味も匂いも全てがダメで…。
- 服部: 完全に納豆NGなんですね。
- 小松澤: はい、無理です(笑)。
- 二宮: なるほど。では最後に恒例のコーナー、「私のF」にいきましょう!
- 服部: このコーナーでは「F」から始まる言葉を選んで語っていただきます。小松澤さんの「F」は?
- 小松澤: 「フレキシブル(Flexible)」ですね。
- 二宮: いいですね!
- 小松澤: 私がエフピオに入社した時、浅山先生が「エフピオは柔軟な会社だ」と言っていて、本当にそうだなと感じました。
- 服部: どういうところで?
- 小松澤: 入社してすぐ、新入社員の教育プロジェクトに携わったんです。研修や教育って後回しになりがちなんですけど、エフピオではすぐに動き出していて、柔軟に対応していると実感しました。
- 二宮: 確かに、そういう組織は貴重ですよね。
- 服部: それに伴って、自分たちも柔軟に対応していく必要がありますよね。
- 小松澤: そうですね。私もイベントチームなど、定例業務以外のことにも関わっているんですが、それもすべて「より良くするため」という目的で進められているのが素晴らしいなと思います。
- 二宮: なるほど、フレキシブルな考え方ですね。
- 服部: いい話ですね!
- 二宮: では、そろそろお時間です。次回のゲストを発表します!
- 服部: 次回は、業務推進チームの平塚さんが登場します。
- 二宮: 以前、リクライブの動画にも出てましたね!
- 服部: そうです、楽しみですね。
- 二宮: では、ここまでお届けしたのは、私二宮と…
- 服部: 服部と…
- 小松澤: 小松澤でした!ありがとうございました!
- 全員: ありがとうございました!また来週!