話し手

椎名さん

業務推進チーム

パートチームの方と昼に話すと違う一面が見えて楽しいです。「いい人ばかりだな」と実感します。

聞き手

服部 弓佳莉

経営管理

アンケートでも「働いているメンバーがいいから続けたい」という声が出てきます。それってエフピオの財産ですよね

初めてのMCに緊張

椎名&服部:エフなピーポー with服部
椎名:この番組はエフピオで働く社員がMCとなって、ぶっつけでリアルで新鮮な声をお届けします。
さて今回のパーソナリティを務めますのは業務推進チームの椎名がお届けします。
服部:お相手はエフピオの服部です。よろしくお願いします。
椎名:よろしくお願いします。
服部:ちょっと緊張が伝わってきます。
椎名:最初声裏返っちゃいました。すみません。
服部:ついに回ってきちゃいましたね。しかも椎名さんにお願いしてから、色々アクシデントがあって結構伸びて伸びて…。
椎名:すみませんって感じで。
服部:伸びましたよね。緊張させてる期間が長かったかもしれないですが、出演ありがとうございます。

入社のきっかけは短期パート

服部:椎名さんがエフピオに入ってくださったのが2022年、ちょうど年末調整の時期。
短期のパートを募集していて、それがきっかけで入ってくださったんですよね。

そのまま「継続してくれませんか」とお願いしたら「いいですよ」と言ってくれて、今も働いてくださっている。同期は植松さんですよね。
椎名:そうです、ずっと同期です。
服部:神4って言われてるじゃないですか。
椎名:いやいやいや、それやめて欲しいんですよね。3でもいいですけど私はちょっと…。
服部:でも本当に同期ですよね。植松さんのお誕生日メッセージを椎名さんにお願いした時「飲み物に例えると?」って聞いたら「綺麗な器に入ったミルクティー」って言ってくれて。
あれ素敵でした。椎名さんと植松さんの関係性が現れてるなと思いました。
椎名:あったかいミルクティーに見えます。すごく強い印象です。

入社当初のチーム配属

椎名:でも入った当初はほとんど会話したことなかったんです。
シフトも別々で、やる作業も違ったので。
服部:そうでしたよね。でもその後継続して入ってくれた時はチームに所属しましたよね。確かA・B・Cに分かれていて、椎名さんはCチームでしたよね。
椎名:はい、Cでした。
服部:上松さんはAチーム。だから時田先輩が隣にいたんですね。
椎名:そうです。時田先輩がいました。
社員さんが隣にいる環境で、すごく聞きやすかったんです。教えてもらいましたね。

Cチームでの経験

服部:当時のCチームって、新しい会社さんを受け入れるチームでしたよね。
規模の大きい会社さんはマネーフォワードとかを使っていて「変えられないですよ」っていうケースも多かった。

だから「なんでもやってみよう」とCチームが担当していた。大変でしたよね。
椎名:大変でしたけど、社員さんが隣にいる環境で本当に助かりました。
服部:それから2年くらい経ちましたね。
今は業務推進チームを引っ張る存在だと思っています。

今できないけどやってみたいこと

服部:前回の内藤さんからの質問を聞いていきたいのでコーナーに行こうと思います。
「今はできないけど、いつかやってみたいことはありますか?」という質問です。
現実的じゃなくてもいいそうです。
椎名:旅行に行きたいですね。
服部:国内旅行ですか?
椎名:国内です。もう目星はつけてます。宮島に行きたいんです。
服部:行ったことあるんですか?
椎名:ないんです。島に行ったことがなくて。秋の宮島に行ってみたいんです。
テレビでよく見るし、両親も行って「すごく良かった」と言っていたので。
服部:旅行は普段よく行くんですか?
椎名:今は行かないですね。昔は連れて行ってもらってました。
自分から行くタイプではないので。
服部:これまで行った中で思い出深い場所は?
椎名:やっぱり京都です。見るものがいっぱいで、見切れないくらい。だからまた行きたいです。

地元・千葉への愛着

服部:椎名さんは出身はどこですか?
椎名:千葉です。ずっと千葉。実家も千葉で、同じ住宅街に住んでいるので歩いて5分くらいです。
服部:都内に住もうと思ったことは?
椎名:なかったですね。通勤で都内には通ってましたけど。
主人も千葉の人で、本当に千葉に根を下ろしています。
服部:旦那さんの実家は?
椎名:新潟です。でもご両親が亡くなっていて。

旦那さんはプロレス好きで、年に2回くらい新潟の試合を観に行ってます。
旦那さんのお兄さんも一緒に。私はテレビで夜な夜な観ている姿を見るだけです。

子どもと行く那須旅行

椎名:直近だと夏に那須へ行きました。毎年行ってます。
子どもを連れて車で。那須ハイランドパークにも行きました。

でも暑かったです。宿泊はホテルで、コテージもありますが、ホテルで楽させてもらってます。
服部:冬も行くんですか?
椎名:冬も行きます。スキーをたまにやりますが、私は全然できません。
子どもたちと主人が滑ります。

子どもの部活送迎と小さな旅

椎名:最近、下の子が中学校で部活を始めて、上の子も同じくバスケット部に入ったので送迎をすることがあります。

朝早いので、その帰りに旦那と一緒に近場を巡ったりしています
服部:桜の良いところってどんなところですか?
椎名:自然が豊かで、チューリップ祭りやひまわり、コスモスが有名でしたが、経済的な理由で今は開催されていないみたいです。

普段の生活圏は桜や富里。休みの日はジョイフル本田に行ったりします。
パン屋さん巡りも好きで、旦那と一緒に探して出かけます。
ただ旦那は細い道に入るのは嫌がりますけど(笑)

子育てと反抗期

服部:お子さんは男の子2人ですよね。
椎名:そうです。上の子はもう自分の道を行ってます。
反抗期は小6のときにきました。
下の子はまだきていないですが、親の方も免疫がついているので軽く受け流せています。
服部:どんな反抗期でした?
椎名:やりたくないことを嫌がる感じです。片付けや勉強を「嫌だ」と言ったり。

でも、ご飯はしっかり食べます(笑)
私がイライラしてしまうと夜に散歩して気分転換していました。

勝手に社内ランキング「笑顔が素敵な人」

服部:このコーナーは独断と偏見で社内のあれこれをランキング形式で紹介します。
椎名:今回のテーマは「笑顔が素敵な人」です。
まずはCチームの加藤さん!
普段は仕事がすごくテキパキしていて口調も早いので、笑顔を見るタイミングが少ないんです。でも、ふと笑った時にドキュンとするくらい素敵なんです。
服部:良いですよね。
椎名:次に業務推進チームの金子さん!すごく真面目でしっかりしているんですが、たまに見せてくれる笑顔が嬉しくて。気を使ってくださっているのも感じます。
服部:分かります。呼んだ時に振り返ってくれる笑顔とか、毎回キュンとしますよね。
椎名:最後に佐伯さん!呼んだ時に椅子でくるってまわって振り返った時の笑顔がキュンってなるんです。
服部:そうなんです。皆さん明るくて感じが良い方ばかり。だから採用の場でも「明るい人がいい」と言っています。

表情や雰囲気は後から身につけるのが難しいですし、お客様対応においても大切。だからエフピオには自然と明るい人が集まっているのかもしれません。

エフピオの魅力は「人」

服部:アンケートでも「働いているメンバーがいいから続けたい」という声が出てきます。それってエフピオの財産ですよね。
椎名:パートチームの方と昼に話すと違う一面が見えて楽しいです。
服部:採用活動をしていても「いい人ばかりだな」と実感します。

次回のゲスト紹介と質問

服部:では、そろそろ次回のゲストを紹介していただけますか?
椎名:業務推進チームの三浦さんにお越しいただきます。

新しく入社したばかりですが、とても仕事が早くて何でもテキパキこなす方です。

その三浦さんには「苦手なものや怖いものはありますか?」と聞いてみたいです。

椎名さんの怖いもの&エンディング

服部:ちなみに椎名さんは何が怖いですか?
椎名:病院です。特に注射や採血。子どもの予防接種も見ていられません。
見ると痛く感じてしまうので…。
服部:私はインフルエンザの注射が苦手です。
この前の健康診断では採血が上手な方で全然痛みを感じなかったので救われました。
椎名:分かります!

服部:ということで、本日はここまでです。
椎名:今回MCを務めたのは業務推進チームの椎名と
服部:服部でした。次回もお楽しみに!
服部&椎名:バイバーイ!