業務推進Cチーム 田中編

語らない
元県庁マン2年目

元・県庁職員という異色のキャリアを持ち、現在はエフピオの業務効率化と標準化を担うチームの一員として奮闘中の田中。
冷静沈着な判断力と、無駄のない言葉選び。時にAIと噂されるほどの正確さで、仲間の信頼を集める。都内の坂道を巡り、地形のうねりに心を震わせる休日もまた、彼のこだわりを象徴している。語らずとも伝わる想い。見えない情熱を胸に、チームと会社を一歩先へと導く。
THE DAYが、その静かなる情熱に迫った。

やっちゃうよ〜!

  • 8:40
  • AM

オフィスに到着。手早くパソコンを立ち上げ1日が始まる。

古いシステムや不要な作業を見直し、よりスムーズに仕事が進むように整えていくことがミッションです。

  • 10:00
  • AM

社内ミーティング。

周囲からは「AIなのでは」とささやかれるほど、正確で落ち着いた仕事ぶり。私生活に迫ろうとする同僚の努力もむなしく、そのミステリアスさがまた魅力の一部に。

  • 田中さんは
    AIなんじゃないかって
    噂が
    エフピオ 社会保険・給与計算事務
    リーダー 佐伯さん
  • 10:55
  • AM

社外打ち合わせ。作っていただいたツールの説明を受ける。

リモートで社外打ち合わせ。ツールの説明を受け、実際に動かして確認。自動化ツールが業務の負担を大幅に減らします。

  • 12:15
  • PM

ランチは手作りのお弁当。おかずは作り置きしています。

週末におかずを作り置きし、毎日お弁当を持参。時々体に悪いものが食べたくなってカップ麺を食べることも。ランチの後は街歩き。コースはその日の気分次第です。

食べたら
食後の散歩
  • 14:00
  • PM

母校周辺を散策。大学時代のアルバイトで料理が趣味に。

大学時代は格闘技サークルに所属し、飲食店でアルバイト。得意料理はチャーハンや生春巻き。

大学時代は
テコンドーを
やっていました
  • 16:30
  • PM

他にいない人、替えがきかない人になりたいですね

多くを語らずとも、的確に伝える力がある。メールや文章でのやりとりも得意です。

好みの坂を見つけたとき
めちゃくちゃ嬉しく
なります
田中さんは
自分から主体的に
提案する人
エフピオ 社会保険・給与計算事務
リーダー 山内さん
  • 17:00
  • AM

業務効率化と品質向上のプロジェクトチームで打ち合わせ。

社内全体を俯瞰し、課題に向き合うプロジェクト。課題を洗い出し、次の一手を探る議論を深めます。

  • 18:30
  • AM

やり残したことを急いで仕上げて業務終了

業務推進チームは経験の浅いメンバーが多いが助け合う雰囲気と一体感があり、メリットとデメリットを兼ね備えた面白いチームです。

  • 19:00
  • AM

職場の飲み会へ

落ち着いた雰囲気とは裏腹に、実はお酒が好き。平日は安いチューハイを、週末は気分に合わせてお酒を楽しんでいる。「お酒弱そうって言われるけど、わりと飲みますよ」

  • 田中さんは
    内に情熱を
    秘めている
    社会保険・給与計算事務
    小松澤さん
  • 株式会社エフピオ
    代表 浅山