※こちらの記事は自動文字起こしを元に編集しているため誤字脱字はご了承ください
  • 平塚さんのエフピオ入社のきっかけ

    新卒で金融機関に就職し、労働組合の執行役員としても活動していた平塚さん。社員の働き方や労務環境を整えることにやりがいを感じ、転職時には人事・労務の分野に関わる仕事を志しました。企業の人事よりも専門性の高い社労士の仕事に興味を持ち、社労士事務所を検索。自宅から近いことも決め手となり、エフピオ(当時は浅山事務所)への入社を決めました。エフピオの発足直前に入社したため、組織の変化とともに成長してきたことも大きな経験になっているようです。

  • エフピオでの業務と組織の変化

    入社当初は給与計算チームがなく、年末調整の業務からスタートした平塚さん。その後、給与計算チームが発足し、専門的に業務を担当。近年の組織変更により、現在は「業務推進チーム」として業務範囲が広がりました。エフピオの成長とともに、組織の変化をリアルタイムで経験し、日々の業務の中で新しいチャレンジを続けているとのこと。当時は目の前の業務に必死だったものの、今振り返ると多くのことを学べたとの事。

  • 鳥好き平塚さんの熱い想い

    実家ではインコを飼っており、ペット不可の現在の住まいでは鳥のいる動物園を巡るのが楽しみになっているそうです。特に静岡の「掛川花鳥園」がお気に入りで、学生時代は半年に1回通っていたほどの鳥好き。好きな鳥ランキングでは「クジャクバト」「ハイイロエボシドリ」「コガネメキシコインコ」がトップ3に。鳥の多様性や魅力を熱く語る姿に、パーソナリティーの二人も驚いていました。

  • 服部: 皆さん、こんにちは! 「エフなピーポー with 服部」 の時間がやってまいりました。今回も 社会保険労務士法人エフピオ の仲間にインタビューをして、リアルな声をお届けします。今日も新しい発見があること間違いなし! 聞き手は、私 服部 と リクライブの二宮さん です。よろしくお願いします!
  • 二宮: はい、今日もよろしくお願いします!
  • 服部: あれ? もう一回番組名を言いましたね、俺(笑)。
  • 二宮: いやいや、服部さん聞いてくださいよ。昨日、大変だったんですよ!
  • 服部: え、何があったんですか?
  • 二宮: 観測史上最大の大雪だったらしくて! 1日で降った雪の量がすごかったんですよ。
  • 服部: ああ、ニュースでめっちゃ雪の話題やってましたね。
  • 二宮: そうなんですよ! 僕、今朝7時半には家を出たんですけど、やっと今、ここに着きました。
  • 服部: えっ、そんなに!? 道が混んでたってこと?
  • 二宮: そう、もう雪がありすぎて進めなくて……昨日なんてそもそも家から出られない状態でした。これ、写真見てもらえます? 何か分かります?
  • 服部: えーっと……雪の壁?
  • 二宮: 違います! これ、車なんですよ。
  • 服部: えっ、これ車!? ほぼ埋まってるじゃないですか!
  • 二宮: そうなんですよ。しかも僕の身長より低いくらいの車に、雪が3メートル以上積もってて……。
  • 服部: うわー、すごいですね。
  • 二宮: で、頑張って除雪して雪かきしたんですけど、降った量が多すぎてもう大変でした。
  • 服部: 普段からそんなに雪降るんですか?
  • 二宮: いや、僕の住んでるところは全然降らないんですよ。前日まで雪なんてなかったのに、突然こんな感じになって……。でも、子どもは喜んでましたね。
  • 服部: ああ、やっぱり(笑)。
  • 二宮: でも親はもう体バキバキです……今日はよろしくお願いします(笑)。
  • 服部: なるほど(笑)。では、そろそろ本題に入りましょう! 今日はゲストをお呼びしています。業務推進チームの平塚さん に来ていただきました! よろしくお願いします!
  • 平塚: よろしくお願いします。平塚です!
  • 服部: 平塚さん、入社が2020年の12月でしたよね?
  • 平塚: そうですね。エフピオ になる直前に入社しました。
  • 服部: そうでしたよね! もうすぐ3年になりますね。
  • 二宮: おお、そういえば今日は2022年の2月22日……猫の日ですね!
  • 服部: 本当だ(笑)。ってことは、ちょうど3年が経つくらい?
  • 平塚: そうですね、大体3年前ですね。
  • 服部: 久しぶりですね!
  • 二宮: 当時は給与計算チームにいたんですよね?
  • 平塚: はい、そうです。最初の配属は給与計算を専門にやっているチームでした。
  • 服部: 3年か……早いですね。
  • 二宮: そういえば、最初にリクライブさんで動画を配信したとき、平塚さんが出演してましたよね?
  • 平塚: ああ、そうですね! あのときが初めての動画出演でしたね。
  • 服部: で、入社は2020年12月だから……もう丸4年経ってますね。
  • 平塚: そうですね、もう4年ちょっとになります。
  • 服部: じゃあ、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
  • 平塚: はい! 業務推進チーム に所属している平塚です。30歳です。千葉に住んでいて、夫と二人暮らしをしています。エフピオのオフィスまで徒歩15分なので、毎日ギリギリに家を出て出勤してます(笑)。
  • 服部: え、そんなに近いんですか!?
  • 平塚: そうなんですよ! 多分、浅山さん の家とも結構近所ですね。
  • 二宮: へえ! じゃあ、土日とかに会ったりすることも?
  • 平塚: たまに見かけます(笑)。
  • 服部: なるほど(笑)。朝、出勤のときにすごく急いでるイメージがありますよね?
  • 平塚: そうなんです! いつもギリギリに家を出るので、めっちゃ早歩きしてます(笑)。
  • 服部: 何時くらいに家を出てるんですか?
  • 平塚: 最近は8時38分とかに出て、そこから15分でギリギリ出勤です(笑)。
  • 服部: でもそれ、寝坊しても大丈夫な距離ですね!
  • 平塚: そうなんです。本当にありがたい環境で暮らしてます(笑)。
  • 服部: 平塚ちゃんって、みんなから呼ばれてますよね?
  • 平塚: はい! 入社したとき、社員の中では一番若かったので、みんな「平塚ちゃん」って呼んでくれてました。今は私より年下の子も増えましたけど、それでも呼び方は変わらないですね。
  • 服部: そっか、入社したときは25歳?
  • 平塚: はい、25歳で入社しました。
  • 服部: じゃあ、エフピオに入るきっかけを教えてもらえますか?
  • 平塚: はい! 新卒で金融機関に就職して、3年間働いていたんですが、結婚を機に転職を考えました。前の会社では、普通の業務とは別に 労働組合の執行役員 もしていたんです。
  • 服部: えっ、そうなんですね! 労働組合の執行役員って、どんなことをするんですか?
  • 平塚: ざっくり言うと、働いている人の悩みや困りごとを聞いて、経営陣と交渉する っていう役割ですね。同じエリアの社員の相談に乗ったり、働き方の調整をしたり、労働者の代表として動くことが多かったです。
  • 服部: おお、すごい! それって本業とは別なんですよね?
  • 平塚: そうですね。本業は金融機関の仕事をしつつ、労働組合の仕事もやっていました。でも、どっちかというと 労働組合の仕事のほうが好きだった んですよね。
  • 二宮: へえー! じゃあ、その経験が転職のきっかけになったんですか?
  • 平塚: そうなんです。転職を考えたときに、「人事・労務に関わる仕事がしたいな」 と思って。ただ、企業の人事部に行くというよりは、もう少し 専門的な分野 で仕事がしたいなと考えました。そのときに 「社会保険労務士」という仕事を初めて知った んです。
  • 服部: なるほど! それで社労士事務所を探していたと?
  • 平塚: はい、そうです! しかも、私は「家から近いところで働きたい」という希望があったので(笑)、家の近くで社労士事務所を検索したら 浅山事務所(当時のエフピオ) にたどり着いたんです。
  • 服部: おお、それでエフピオに! じゃあ、最初から 「この会社がエフピオになる」 って知ってました?
  • 平塚: はい、知ってました! 私が面接を受けたのが 2020年11月ごろ で、そのときには 「来年の1月にエフピオに変わるんです」 って聞いてました。面接のときに エフピオのロゴが入ったパンフレット も見せてもらって、「こんな感じになるんだな」 って思った記憶があります。ただ、まだ 具体的なイメージはついてなかった ですね。
  • 服部: そうだったんですね! じゃあ、ギリギリ 浅山事務所時代 を知ってるってことですね?
  • 平塚: そうですね、一応知ってる……と言っていいのか微妙ですが(笑)。ほぼ エフピオと同期 みたいな感じですね。
  • 服部: 確かに! ほぼ同じタイミングで歩んできたんですね。
  • 二宮: 入社したとき、給与計算チームはもうあったんですか?
  • 平塚: いえ、なかったですね。私が入社したのは 12月の年末調整シーズン だったので、右も左も分からないまま、ひたすら 年末調整のチェック をしていました(笑)。
  • 服部: おお、すごい時期に入社しましたね(笑)。
  • 平塚: 本当にバタバタでした! でも、そこから 給与計算チーム ができて、私はそっちに配属されました。そこからは 給与計算をバリバリ担当 していましたね。
  • 服部: で、最近の 組織変更 で、給与計算チームが「業務推進チーム」に変わったんですよね?
  • 平塚: そうです! エフピオも人が増えて、組織もどんどん変わってきました ね。
  • 服部: 確かに、いろいろ変わりましたよね。
  • 二宮: うんうん、大変だったことも多いですよね?
  • 平塚: そうですね。でも、その時その時は バタバタしてて必死だった ので、今振り返ると 「あれ? どんな感じだったっけ?」 って思うこともあります(笑)。
  • 服部: 確かに(笑)。ところで、平塚ちゃんって 何型 ですか?
  • 平塚: 血液型ですか? B型 です!
  • 服部: おお、なんか O型 っぽいイメージあった(笑)。
  • 平塚: いやいや、自分では めちゃくちゃB型 だと思ってますよ(笑)。
  • 二宮: それはどういうところが?
  • 平塚: すごく マイペース なんですよね。あと、これ偏見かもしれないんですけど…… B型の人って「オタク気質」な人が多い と思うんですよ。私も 好きなものはとことん好き っていうタイプで。
  • 服部: おお、それは深掘りしたいですね! 平塚ちゃんの「オタク気質」って、例えばどんなところ?
  • 平塚: うーん……多分、社内でも 一番言ってる趣味 なんですけど、私、鳥が大好きなんです!
  • 二宮: おお、鳥!?
  • 平塚: はい(笑)。先週のラジオで 小松沢さんが「猫派」「犬派」 って話をしてたじゃないですか? 多分、社内で 唯一の「鳥派」 なのが私です(笑)。
  • 服部: えっ、鳥って 飼うのが好き ってこと?
  • 平塚: はい、飼うのも好きですけど、野鳥観察 も好きです! 今は ペット不可の家に住んでる ので、旅行先で 鳥のいる動物園を巡る のが趣味ですね。撮った写真を Instagram に投稿 したりしてます(笑)。
  • 二宮: うんうん、どんな鳥が好きなんですか?
  • 平塚: 私、多分社内で 一番鳥が好きな人間 なんですけど(笑)、実家では インコを飼ってる んですよ。普通のインコと、「コガネメキシコインコ」っていう種類の子がいます。
  • 服部: それ、どんな鳥なんですか?
  • 平塚: すっごくカラフルなインコで、黄色とオレンジが混ざった感じの羽毛をしてるんです。もうめちゃくちゃ可愛いんですよ!
  • 二宮: へえ! それ、日本にもいるんですか?
  • 平塚: 日本にはいないですね。ペットとして飼ってる人はいますけど、自然にはいないです。動物園とかに行くとたまにいますね。
  • 服部: でも、今はペット不可の家に住んでるんですよね?
  • 平塚: そうなんです……。だから、旅行先で 鳥のいる動物園を巡って、写真を撮る のが趣味になってます。
  • 二宮: じゃあ、鳥専門の動物園とかあるんですか?
  • 平塚: あります! 一番有名なのは 静岡にある「掛川花鳥園」 ですね。
  • 服部: えっ、そんなところあるんだ!?
  • 平塚: そうなんです! 学生の頃は 半年に1回 は必ず静岡に行ってましたね(笑)。
  • 二宮: え、学生のときってどこに住んでたんですか?
  • 平塚: 埼玉です!
  • 服部: 埼玉から静岡って、結構遠くないですか?(笑)
  • 平塚: まあまあ遠いですね(笑)。でも、それでも行くくらい 鳥が好き なんです!
  • 服部: じゃあ、鳥の ベスト3 を教えてください!
  • 平塚: え、いいんですか!?(笑)
  • 服部: もちろん! 気になる!
  • 平塚: じゃあ、まず 第1位 は 「クジャクバト」 ですね!
  • 二宮: クジャクバト!? バト(鳩)?
  • 平塚: そうです! 白い鳩で、尾羽がふわっと広がる感じがすごくきれいなんですよ。
  • 服部: へえ、初めて聞いた!
  • 平塚: で、第2位 は 「ハイイロエボシドリ」 っていう鳥です!
  • 二宮: え、また初めて聞く名前!(笑)
  • 平塚: これも検索してもらうとわかるんですけど、くちばしが黄色で、体が灰色なんですよ。めっちゃかわいくて、私 スマホの待ち受け にしてます(笑)。
  • 服部: ガチ勢だ!(笑) じゃあ、第3位 は?
  • 平塚: うーん……やっぱり 「コガネメキシコインコ」 ですね! 実家で飼ってる子だから、思い入れが強いです。
  • 服部: めっちゃ鳥愛が深いですね(笑)。
  • 二宮: でも、なんでそんなに鳥が好きなんですか? きっかけとかあるんですか?
  • 平塚: 実は、親も鳥好き なんですよ。だから、小さい頃から 家に鳥がいる環境 だったので、自然と好きになった感じですね。
  • 服部: なるほど! じゃあ、もう 生活の一部 なんですね。
  • 平塚: そうですね! あと、鳥ってすごく種類が多くて、空を飛ぶ鳥もいれば、泳げる鳥もいるし、飛べない鳥もいるんですよ。その多様性がすごく面白いなと思ってて……。
  • 二宮: めちゃくちゃ詳しい!(笑)
  • 服部: いや、すごいな! 鳥以外にも 好きなもの ありますか?
  • 平塚: あります! 食べ物でいうと、私、好きなものは ずーっと食べ続けるタイプ なんですよ。
  • 服部: 例えば?
  • 平塚: 最近ハマってるのが 無印良品の「桜スコーン」 です! 毎年この時期になると 10個くらいまとめ買い して、賞味期限内に毎日1個ずつ食べてます(笑)。
  • 二宮: えー! そんなに!?(笑)
  • 平塚: はい(笑)。あと、「桜ラテ」 も好きで、この間 3袋 買いました!
  • 服部: そんなに!?(笑)
  • 平塚: 粉末タイプなので、自分で好きな濃さに調整できるんです!
  • 二宮: へえ、無印にそんなのあるんだ……。
  • 服部: 旦那さんも一緒に飲んだりするんですか?
  • 平塚: はい! 家に桜スコーンが山ほどあるので、一緒に食べてくれてます(笑)。
  • 服部: 優しい!(笑) いいですね。
  • 二宮: あ、そういえば前に朝礼で 「羽生善治さんが好き」 って言ってましたよね?
  • 平塚: そうなんです! 私、将棋は指せないんですけど、将棋の棋士が大好き なんです!
  • 服部: へえー! 何が好きなんですか?
  • 平塚: 羽生さんって めちゃくちゃ強いのに、すごく天然 なんですよ(笑)。Instagram で よく分からない場所で自撮り してたり、マスクを 上下逆につけてたり するんです。それがもう めっちゃかわいくて……!
  • 二宮: ギャップ萌えですね(笑)。
  • 服部: じゃあ、次回はさらに深掘りしていきましょう! 今日はここまで、ありがとうございました!
  • 全員: ありがとうございました!
  • エフなピーポー with 服部
  • ゲスト:業務推進チーム・平塚さん(前編・続き3)
  • 服部: いやー、平塚ちゃんの 好きなものトーク 面白かったですね!
  • 二宮: うんうん、鳥の話も将棋の話も、めちゃくちゃ熱がこもってましたね(笑)。
  • 服部: ほんとにね(笑)。じゃあ、次回もいろいろ聞いていきましょうか!
  • 二宮: そうですね!
  • 服部: ここまでお送りしたのは、エフピオの服部 と……。
  • 二宮: リクライブの二宮 でした!
  • 平塚: そして、エフピオの平塚 でした!
  • 服部: ありがとうございました!
  • 二宮 & 平塚: ありがとうございました!
  • 服部: じゃあ、また次回もお楽しみに!
  • 全員: バイバーイ!