
話し手
浅山先生
社会保険労務士/エフピオ代表
慶應義塾大学法学部卒業。1995年11月1日に前身となる浅山社会保険労務士事務所設立。その後2020年10月28日に社会保険労務士法人エフピオを設立。

聞き手
リクライブ二宮
リクライブ編集長
「台本なし一発撮り」でつくる採用広報コンテンツ制作『リクライブ®』編集長・デザイナー。
- 目次
- 機材トラブルでバタバタの朝
- ご冥福お祈りいたします。
- 健康のありがたみを実感
- 飲みの席で起きた嬉しい事件
- リスナーが増えてきた手応え
- 他社の発表会に参加して感じたこと
- 若手を評価する文化の衝撃
- 開かれた発表会の可能性
- 忙しい朝でも伝えたいこと
機材トラブルでバタバタの朝
おはようございます。エフピオ浅山の「運がいいラヂオ」、スタートです。
今日は、スタートにちょっと手こずっちゃってね。マイクの調子がいまいちでさ、セッティングに10分以上かかっちゃってね。社内のみなさんには、オーディオインターフェースのつまみはそのままにしてほしいなっていうね、朝の業務連絡から始まっちゃいました(笑)。
ご冥福お祈りいたします。
今日は、ちょっとおめでたくない話があってね。妻の友人で、僕のファン第一号だった「あおっちゃん」が、先週急に亡くなったんです。
肺がんだったらしくて、2月に見つかってから本当にあっという間でした。
ご冥福お祈りいたします。天国でもこのラジオを聴いてくれてたら嬉しいなと思います。
今までご視聴していただき、ありがとうございました。
ラジオを聴いてくださっていたので、お話しさせていただきました。
健康のありがたみを実感
今回のことで、やっぱり命があってこその毎日だなって実感しました。健康って当たり前じゃないんだよね。明日は我が身っていう言葉が本当に沁みました。だからこそ、元気なうちにできることはしっかりやっていきたいです。
飲みの席で起きた嬉しい事件
気分を切り替えていこうと思うんだけど、難しいね。
変える内容を話しますね。先週、ある会社の社長と飲んでてさ、2次会で取締役の方と合流したら、急に「運がいいラヂオ」のテーマソングを大声で歌い出したんですよ。
びっくりしたけど、めちゃくちゃ嬉しかったなぁ。市川さんって方なんだけど、聴いてくれてるんだって思って感激しました。
リスナーが増えてきた手応え
車で「運がいいラヂオ」を聴いてると、気分が晴れるって言ってくれてね。そう言ってもらえるのって本当にありがたいです。
リスナーが少しずつ増えてきてるのかなって感じてさ、いつか爆発的に伸びる日が来ると信じてコツコツ続けていきたいと思ってます!
他社の発表会に参加して感じたこと
先週なんだけど、お客様の経営計画発表会に参加してきたんです。
社員600人規模の企業で、コロナ禍で5年ぶりの開催だったらしいんだけどさ、本当に素晴らしい会だったね。
雰囲気も良くて、みんなが前向きに参加してる感じがして、すごく刺激を受けたね。
若手を評価する文化の衝撃
印象的だったのが、入社1年目の社員が最高の賞を受賞してたこと!
うちだと100点取って初めて一人前っていう文化があるから、そういう表彰はなかなかないくてさ。
でもその会社はね、若手の頑張りをちゃんと評価していて、それがすごく新鮮で、僕たちも色々考えないとなって思ってさ。
お客様から感謝していただいて嬉しいけど、社内的にもっと褒めるという制度を作らないとなってね。
すぐっていうのは、まだまだできないけど、いずれうちでもって思ったよ。
開かれた発表会の可能性
うちも1月に発表会をやったけどさ、お客様は5~6名くらいでね。
でも、先週参加した会社みたいに、もっと外部の方や求職者にも見てもらえるような開かれた発表会ができたらいいなと思ってさ。
会社の透明性を高めるチャンスでもあるしね。
忙しい朝でも伝えたいこと
今日は朝からバタバタで、朝礼も迫ってて焦りながら話してたんだけどさ(笑)
聴いてくれてたリスナーのみなさんごめんね。
最後に一言!最近涼しくなってきたので、みなさん体調には気をつけてくださいね。
それでは、今日も元気に行ってらっしゃい!
>

「エフピオ浅山の運がいいラヂオ」は、社会保険労務士法人エフピオの代表浅山がお届けするおめでたい雰囲気のPodcast番組。浅山がエフピオのことや日々の考え、思いをありのまま話したり、たまにはスペシャルなゲストを招き、エフピオを深掘りしていきます。